日本国指定名勝【袋田の滝】
日本三名勝のひとつに数えられ、高さ120メートル、幅73メートルの大きさを誇ります。滝の流れが大岩壁を四段に流れ落ちることから、別名「四度の滝」とも呼ばれ、また、弘法大使四度護摩修行の伝統や西行の和歌にも伝えられています。
日本国指定名勝【生瀬滝】
袋田の滝を仰ぎ見る吊り橋を渡れば月居山ハイキングコース。木々の垣間から「生瀬滝」が出現。山頂近くには、月居観音があり奥久慈の山々を眺められます。
【月待の滝】
安産の神で知られる二十三夜尊の信仰の場として二十三夜の月が出るのを待って祈願したと伝えられています。
【久慈川】
八溝山に源を発する清流で、春から秋にかけて鮎釣りが楽しめ、川遊びの絶好地。キャンプ場、バンガローのメッカで知られている。
【八溝山】
茨城・栃木・福島の3県にまたがるようにそびえる、県内最高峰の山です。山頂の展望台からは。大パノラマを満喫することができます。
【男体山】
町の東南部に位置する奇峰。山の西側と南側は断崖絶壁になており、その名のとおり男性的な景観です。
【八溝川 水の祭典・渓流釣退会】
4月下旬
八溝山の山腹から湧き出した水が集まった八溝川の、釣りの解禁を祝い大会を実施。
子供専用の釣り場もあります。
【常陸国 YOSAKOI祭り】5月
全国各地から多くの人たち、地域色豊かなチームが参加し、華やかに演舞を繰り広げます。
【鮎のつかみどり退会】8月第1日曜日
豊かな自然の中で行われたイベントで鮎や鱒が放流され、大人から子供までが夢中になって楽しむことができ、「暑くて熱い夏」を満喫できます。
【花火大会と灯籠流し】8月14日
町の中心を流れる久慈川畔にて8月14日大子地蔵尊祭礼で無数の灯籠流しと華麗な花火が夜空を彩り、夏の情緒をかもしだします。
【奥久慈大子まつり】11月中旬
参加型イベントや特産品の販売など大人から子供まで楽しむことができます。さぁ、みんなで出かけよう!
【大子来人~ダイゴライト~】11月~1月
一説には、西行法師はこの地を訪れた際、「この滝は四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」と絶賛したとも伝えられています。また、秋から冬の期間を通して、ライトアップで優美で幻想的な世界へといざないます。
【和紙人形美術館】
これが本当に和紙で作られたものかと疑いたくなるほどの造形力と技法で創作された和紙人形家「山岡 草」の作品が展示されています。
【木造校舎】
(大子町役場観光商工課)
過去にタイムスリップしたような、懐かしい思い出が蘇る木造校舎。映画やテレビのロケ地として、利用されています。
【大子温泉保養センター
森林の温泉(もりのいでゆ)】
自然林の中の広い露天風呂などがあり温泉浴と森林浴を同時に楽しむことができます。神経痛や冷え性に効果があり美人の湯と呼ばれることから女性におすすめです。
【多目的温泉プール
フォレスパ大子】
大子温泉を利用したバリエーション豊かな屋内バーデハウスと夏期にオープンする屋外プールがあり、大人から子供まで楽しむことができます。
【大子広域公園オートキャンプ場
グリンヴィラ】
夏期にあわせた楽しいイベントから、公園内の温泉・温水プール・アスレチック・周辺に広がる観光地まで幅広いアウトドアライフが楽しめます。レンタル用品も充実。手ぶらで気軽に遊べるオートキャンプ場です。
【奥久慈だいご観光やな】
県内唯一の観光やなで、鮎のつかみどりや川遊び、新鮮な鮎料理を楽しむことができます。
【道の駅 奥久慈だいご】
国道118号線沿いの温泉浴場を備えた道の駅です。休憩施設や特産品の販売など、ドライブの疲れを癒してくれる施設です。
〒319-3523
茨城県久慈郡大子町袋田21-1
tel:0295-72-4181
tel&fax:0295-72-4185
mail:takimikan@asahi.email.ne.jp